京都へおこしやす
京都での過ごし方、観光案内などをどしどし増やしていきます。
2011年06月13日
鴨川納涼床
鴨川西岸 二条~五条 5月1日~9月30日
鴨川の納涼床は、歴史も古く、桃山時代に始まると伝えられています。
鴨川西岸、二条から五条の間の料亭・旅館など約90店余が、河原に
「床」を組んで営業。
京都貸切観光バス予約センター 萬転
http://kyoto-tabi.jp/busryoko/
萬転
http://manten-hp.jp/
同じカテゴリー(
京都
)の記事画像
同じカテゴリー(
京都
)の記事
しょうざん渓涼床
(2011-06-13 15:21)
高雄の川床
(2011-06-13 15:21)
貴船の川床
(2011-06-13 15:20)
川床料理と温泉
(2011-06-13 15:20)
光悦寺
(2010-12-01 10:38)
源光庵
(2010-12-01 10:35)
Posted by まんてん at 15:20 │
京都
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
京都
(14)
最近の記事
しょうざん渓涼床
(6/13)
高雄の川床
(6/13)
貴船の川床
(6/13)
川床料理と温泉
(6/13)
鴨川納涼床
(6/13)
光悦寺
(12/1)
源光庵
(12/1)
今宮神社
(11/24)
大徳寺
(11/24)
妙心寺
(11/24)
過去記事
2011年06月
2010年12月
2010年11月
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まんてん
鴨川納涼床